還暦って何?なぜ、赤いちゃんちゃんこを着るの?いつからあるの?
還暦祝いって何?と聞かれましたが、上手に答えられませんでした。ネットで調べたら、次のようなことが分かりました。還暦は干支に関係しています。干支は正しくは、十干十二支(じっかんじゅうにし)というそうで、起源は中国の商の時代です。年・月・日、方位、角度、ことがらの順序を表すのに用いられてきました。陰陽五行説とも結びつきさまざまな占いに応用されています。などという難しい話は置いといて。なじみのあるのは「今年はねずみ年」などという時に使われている干支が一般的です。午前、午後という言葉も実は十干十二支(じっかんじゅうにし)が関係しているそうです。で、還暦なのですが、十干十二支(じっかんじゅうにし)というのは、十干=甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸と干支=子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥を組み合わせたもので、全部で60通り。最初は「甲と子」次が「乙と丑」次が「丙と寅」……と続きます。十干と十二支の組み合わせではなく、十干の列に十二支の列を並べていく。という考え方です。
甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸・甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸・
子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥・子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・
つまりは、10と12の最小公倍数ということになり、60通り。60年で一巡するわけで、つまり暦が元に還る=還暦。というわけなのです。2008年をみると、干支は子とわかっています。十干は西暦を10で割り、あまりを次の対比表から割り出します。0=庚、1=辛、2=壬、3=癸、4=甲、5=乙、6=丙、7=丁、8=戊、9=己 ちなみに、甲子園球場は完成した1924年が「甲子」になるため、甲子園と命名されようです。
とにかく、60は節目の年なのです。さらに、人間50年といわれた時代にあって60歳まで生きれば長寿ということになり、それを祝うという風習もありました。これが還暦祝いです。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
還暦祝いのちゃんちゃんこといえば、赤色のちゃんちゃんこと相場が決まっていますね。これ、なぜでしょう。まず、還暦について。還暦は干支に関係しています。干支とは、本来は十干十二支(じっかんじゅうにし)といい、十干=甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸と干支=子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥を組み合わせたもので、これが60通りあります。60年で一巡して暦が元に還る=還暦です。60は節目の年なのです。人間50年といわれた時代、60歳まで生きれば長寿です。それを祝うという風習もあり、これが還暦祝いです。ではなぜ、赤いちゃんちゃんこ?昔は魔よけの意味で、赤ちゃんのうぶぎに赤が使われていましたが、還暦も生まれたときに還るという意味で、赤い衣服を贈る習慣が定着。ちゃんちゃんこというのは、そでなし羽織のことをさします。元はといえば綿の入った子供の防寒着だったのです。暦が元に還る意味が還暦ですから、本来還暦の祝いは正月に行う行事なのです。正月は寒い季節ですから、防寒着であるちゃんちゃんこを赤い色にして祝ったというのがいわれかと思われます。ちなみに、ちゃんちゃんこの似合う有名人とは?水戸黄門です。てっきり羽織だと思っていたのですが袖がなからちゃんちゃんこなのです。もう一人の有名人は、ゲゲゲの鬼太郎です。
還暦祝いとは、干支が一回りして元に戻ることから縁起のよい節目として、祝うという風習です。還暦は干支に関係しています。干支とは、本来は十干十二支(じっかんじゅうにし)といい、十干=甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸と干支=子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥を組み合わせたもので、これが60通りあります。60年で一巡するわけで、つまり暦が元に還る=還暦。というわけです。この十干十二支(じっかんじゅうにし)は中国の商の時代に起源があり、年・月・日、方位、角度、ことがらの順序を表すのに用いられてきました。2008年をあてはめてみると、干支は子とわかっています。干は西暦を10で割り、あまりを次の対比表から割り出します。0=庚、1=辛、2=壬、3=癸、4=甲、5=乙、6=丙、7=丁、8=戊、9=己 余り=8は戊であるので2008年=戊子となります。60は元に還る節目の年なのです。現在では、大半のサラリーマンの場合、60歳は定年退職の年になります。定年は満60歳の誕生日ということになるのだそうです。
還暦祝いは満60歳の年の祝い事で、本来は正月に祝うのが正しいようですが、退職祝いを赤いちゃんちゃんこで祝うのも悪くないかもしれません。
スポンサード リンク
当サイトは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、個人を特定する情報を除いた当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報のみを使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。